2024 DAY1 楽器講座②

ICF1日目、3/19の10:30-11:55に行われる楽器講座②

イーリアンパイプス講座フルート基礎講座コンサーティーナ講座の詳細と講師からのコメントです!

参加予定の方は参加者アンケートに回答をお願いします。


イーリアンパイプス 水上えり子さん

内容

パイプの演奏や参加者同士の交流、奏者紹介、プチ演奏会

コメント

演奏をしたり聞いたりしながらイーリアンパイプスと仲良くなろう!


フルート基礎 豊田耕三さん

内容

・身体の使い方:手や腕、肩、首、そして、呼吸まで、楽に演奏するために、身体の効率の良い使い方を学びます。

・基礎練:基本的なテクニックを向上させるためにできるだけ毎日やった方がいい基礎練の紹介。

・曲覚え:新しい曲を歌って覚えて、その中で基本的な技術がどのように必要になってくるかについて触れます。

コメント

土台となる技術を向上させるためのクラスです。演奏をしていて身体的に辛さがある人、技術的な問題を抱えている人はレベル問わずご受講をお勧めします。


コンサーティーナ 近藤美奈子さん

内容

いろいろなタイプのアレンジを聴き比べし、課題曲(Gのjig等)を題材に装飾や重音をつけるポイントを探したり、日々、どうやって練習したらいいかを伝授していただけます。

課題曲

the old flail (jig)

参考音源:https://youtu.be/zbYrxnqRnTE?si=36-CisquewMonFTW

コメント

曲を練習しながら装飾や重音を付けるポイントを探します。また、様々なアレンジを聴き比べたり日々の練習方法についてみんなで話し合いましょう。コンサ―ティーナは他の楽器に比べて国内の奏者や音源が少なく、そもそも練習法が分からない方もいると思うので、講座では細かいテクニックというよりも、今後の練習に役立つような考え方そのものをお伝えできればと思います。

ICF実行委員会

ケルト音楽を愛する学生が全国から集まるイベント、ICF (Intercollegiate Celtic Festival)の公式ホームページです!

0コメント

  • 1000 / 1000